ハッシャダイは中卒・高卒(第0新卒)の利用可能!学歴に自信がない方が利用したいサービスも合わせて紹介します

「ハッシャダイを利用して就職したいけれど,最終学歴が中卒・高卒だから…」と悩んでいませんか?
結論から言うと,ハッシャダイの人材紹介サービス「ヤンキーインターン」は,「中卒・高卒」(第0新卒)の非大卒人材の人も利用できます。
むしろ,ハッシャダイは地方の非大卒人材の就職支援をするためにつくられた企業なので,中卒や高卒で「学歴に自信がない」という人ほど使っておきたいサービスと言えるでしょう。
ここでは,中卒・高卒の方がハッシャダイを活用して正社員就職する方法,そしてハッシャダイと同じように中卒や高卒でも使える就職エージェントについて解説します。
目次
ハッシャダイのヤンキーインターンは地方在住の中卒・高卒が対象
ハッシャダイが運営する「ヤンキーインターン」は,地方在住の中卒・高卒の人が対象です。
普通,「東京などの大都市に住んでいないと利用できない」というエージェントが多いなか,逆に「地方にいないと利用できない」というのが面白いですよね。
ハッシャダイは地方在住の方が上京して就職するという変わったサービスをしています。
「なぜ,ハッシャダイが地方在住の人をサポートしているのか?」というと,「ハッシャダイ」という会社自体が,地方に住んでいる非大卒人材の就職支援をするために作られたからです。
久世大亮・ハッシャダイCEOは,自身が非大卒で,「地元の友達にはヤンキがー多く,彼らを変えたいという思いがあった」とインタビューで答えています。
そのため,「学歴に自信がない…」という方こそ,ハッシャダイの「ヤンキーインターン」を使って就職活動をすると良いでしょう。
ハッシャダイ「ヤンキーインターン」:東京での職・食・住を無償提供
運営会社 | 株式会社ハッシャダイ |
年齢 | 18〜24歳 |
学歴 | 中卒・高卒・専門卒・短大卒 |
受講形式 | 対面(シェアハウス) |
受講内容 | 【ヤンキーハッカー】 ・プログラミング ・データ活用 【ヤンキービジネス】 ・営業 ・ビジネススキル 【2コース共通】 ・一般教養 ・ビジネスマナー |
受講期間 | 3ヶ月〜6ヶ月 |
未経験 | 可能 |
就活支援 | あり |
対応地域 | 東京都以外在住 (上京する必要あり) |
費用 | 無料 |
ハッシャダイの特徴
ハッシャダイの「ヤンキーインターン」には3つの特徴があります。
- 職・食・住→無償提供
- 充実のカリキュラム→各種ビジネススキルの習得
- 今までにない環境と仲間→シェアハウス
ハッシャダイのサービス内容
ハッシャダイの「ヤンキーインターン」には次のコースがあります。
- yankee.hacker(ヤンキーハッカー):営業やビジネススキル
- yankee.business(ヤンキービジネス):プログラミングやデータ活用
どちらのコースも一般教養やビジネスマナーを身につけられる点は共通しています。
現時点で「自分はどちらが合っているか分からない」という方がほとんどだと思います。ここはヤンキーインターンの登録時の相談で決めていくとよいでしょう。
ハッシャダイ「ヤンキーインターン」の利用の流れ
ハッシャダイのサービスの流れは次のようになります。
- エントリー
- 面談
- 参加・入居
- インターン開始
- 卒業
「ヤンキーインターン」の公式サイトからエントリーしましょう。
ハッシャダイ「ヤンキーインターン」の担当の方と面談します。この時点で「自分はどのコースが向いているんだろう」とわかっていなくても問題ありません。
大切なのは実際に行動を起こすことです。
「中卒」「高卒」でも利用可能なエージェントまとめ
サービス名 | 年齢 | 学歴 |
DYM就職 | 不問 | 不問 |
ウズキャリ | 18〜29歳 | 高卒以上 |
ハタラクティブ | 20代がメイン | 中卒以上 |
ジェイック | 18〜34歳 | 高卒以上 |
就職Shop | 20代がメイン | 不問 |
第二新卒エージェントneo | 18〜28歳 | 中卒以上 |
マイナビジョブ20's | 20代 | 不問 |
いい就職.com | 22〜29歳 | 大卒以上 |
20代向けエージェントのなかには,ハッシャダイのように中卒や高卒など「学歴に自信がない方」でも利用できるエージェントが数多くあります。
そこで,ここでは「中卒」「高卒」でも利用できるエージェントをまとめて紹介します。
どのエージェントも無料で利用できます。複数のエージェントに登録後,ヒアリングで自分に合っていると感じたところで就活をはじめてみましょう。
SOMEYA
第二新卒エージェントneo:中卒以上をサポートする最有力候補
運営会社 | 株式会社ネオキャリア |
種類 | 若年層向け就職エージェント |
年齢 | 18〜28歳 |
学歴 | 中卒以上 |
職歴 | 不要(第二新卒・既卒可能) |
書類選考 | あり |
対応地域 | 全国(東京・名古屋・大阪・福岡にオフィスあり) |
費用 | 無料 |
株式会社ネオキャリアが運営する第二新卒エージェントneoは,第二新卒・既卒・フリーターなど就活市場で弱者になりやすい人を専門にサポートするエージェントです。
「28歳まで」という年齢制限はあるものの,「中卒以上」の学歴でサポートしてもらえるため,「学歴に自信がない」方が利用したいエージェントの最有力候補と言えるでしょう。
就職Shop:人材大手リクルートが運営
運営会社 | 株式会社リクルート |
種類 | 若年層向け就職エージェント |
年齢 | 20代がメイン |
学歴 | 不問 |
職歴 | 不要(第二新卒・既卒可能) |
書類選考 | なし |
対応地域 | 関東:東京,千葉,埼玉,横浜 関西:京都,大阪,神戸 |
費用 | 無料 |
就職Shopは,人材大手のリクルートが運営する就活サポートです。サポート対象は20代が9割ではありますが,それ以外の人でもサポート対象になっています。
対応エリアは東京,千葉,埼玉,横浜,京都,大阪,神戸というように,関東・関西エリアの主要都市に支店があるため,非常に使いやすいエージェントと言えるでしょう。
ハタラクティブ:幅広い層をサポートする定番サービス
運営会社 | レバレジーズ株式会社 |
種類 | 若年層向け就職エージェント |
年齢 | 18歳以上 |
学歴 | 中卒以上 |
職歴 | 不要(第二新卒・既卒可能) |
書類選考 | あり |
面談場所 | 東京(渋谷・池袋・秋葉原・立川) 埼玉,千葉,神奈川 名古屋 大阪,神戸 福岡 |
費用 | 無料 |
レバレジーズ株式会社が運営するハタラクティブは「年齡:15歳以上」「学歴:中卒以上」という非常に幅広い層をサポートしています(30代と40代のサポート実績あり)。
対応エリアは1都3県(東京・埼玉・千葉,神奈川)と大阪です。年齡にコンプレックスがあり,対応エリアに住んでいる方は,積極的にハタラクティブを活用してみましょう。
続いて,「高卒以上」で使えるエージェントを紹介します。
SOMEYA
DYM就職:全国主要都市に対応
運営会社 | 株式会社DYM |
種類 | 若年層向け就職エージェント |
年齢 | 18〜29歳がメイン(30代可能) |
学歴 | 不問(中卒可能) |
職歴 | 不要(第二新卒・既卒可能) |
書類選考 | あり |
対応地域 | 札幌 仙台 東京 名古屋 大阪,京都 広島 福岡 他,オンライン全国可 |
費用 | 無料 |
DYM就職は,日本の5大都市(札幌,仙台,東京,名古屋,大阪,福岡)に対応した第二新卒・既卒・フリーター向けの就職エージェントです。利用者の就職率は90%という実績があります。
サポート対象地域が非常に広く,年齢も35歳までサポート対象なので,都心部だけでなく,地方の方にとっても就職活動をするときの最有力エージェントと言えるでしょう。
ウズキャリ:丁寧なカウンセリングに定評がある優良エージェント
運営会社 | 株式会社UZUZ |
種類 | 若年層向け就職エージェント |
年齢 | 18〜29歳 |
学歴 | 高卒以上 |
職歴 | 不要(第二新卒・既卒可能) |
書類選考 | あり |
対応地域 | 首都圏,横浜,名古屋,大阪,福岡 |
費用 | 無料 |
ウズキャリは他社の10倍時間をかける丁寧な個別カウンセリングに定評がある,第二新卒・既卒・フリーターなど20代向けエージェントです。首都圏・名古屋・大阪・福岡で利用できます。
また,未経験からプロのITエンジニア・プログラマになれる研修型サポート「ウズカレ」もサービスのひとつとして利用できるので,積極的に登録してみましょう。
ここまで登録すると,就職活動は一気に楽になります。
SOMEYA
エージェントが使えなかった場合はジョブカフェを使おう
運営会社 | 都道府県 |
年齢 | 原則15〜34歳 (※地域によって異なる) |
学歴 | 不問 |
対応地域 | 全国 |
費用 | 無料 |
どうしてもエージェントが利用できなかった場合は,各都道府県が設置している「ジョブカフェ」(若年者のためのワンストップサービスセンター)を利用しましょう。
ジョブカフェは都道府県ごとに名前が異なります。たとえば東京都は「東京しごとセンター」です(その他の地域は「各地のジョブカフェ」を参照してください)。
求人の質から考えると,まずはエージェントを利用登録し,「エージェントが利用できなかった」という方はジョブカフェを利用して就職活動をすると良いでしょう。
ハッシャダイは無料で使える!だからこそ「やる気」が大切
ハッシャダイの「ヤンキーインターン」は無料で使えるサービスです。しかも,シェアハウス滞在中の家賃・光熱費・食費もすべて無料というメリットもあります。
しかし,ここで気をつけたいのが「やる気」です。ハッシャダイなどのエージェントは無料で使えるため,多くの人が登録しますが,なかにはサポートを打ち切られてしまうことがあります。
それは,本人に「就職する気がない」と思われてしまった場合です。
エージェントに登録すると,担当のアドバイザーから連絡があります。
このとき,「学歴」や「職歴」など言いにくいことを聞かれたからといって,ふてくされたり,照れ隠しに強気な態度で対応してはいけません(一発でサポートを打ち切られてしまいます)。
エージェントはあなたの敵はなく味方です。あなたの情報を知って一緒に就職活動を進めてくれる強力な味方になる存在なので,言いにくいことも心を開いて相談するようにしましょう。
そうすれば,あなたの内定は一気に近づきます。
「中卒でなかなか就職活動が上手くいかない…」と悩んでいる方は,ハッシャダイの「ヤンキーインターン」などのサービスを活用して就職活動を成功させましょう。