就職Shop(ショップ)の2ch/5chスレッド口コミまとめ【随時更新】

就職Shop(ショップ)の評判や口コミが気になったとき,「就職Shop 2ch/5ch」といったキーワードで検索する方も多いと思います。
ただ,2ちゃんねる(現:5ちゃんねる)に書かれることは,基本的にネガティブなことです。これは匿名掲示板であるという特性上仕方ないのかもしれません。
人が「掲示板に書き込む」とき,多くの場合は負のエネルギーを使って書き込みます。
「登録したのに求人を紹介してもらえなかった」「キャリアカウンセラーに図星を指摘された」など,そのときに感じたストレスを匿名掲示板に書き込むことで発散させます。
そのため「2chの書き込みを見る」というのは,「誰かが吐いたツバを見る」ということを頭の片隅に置いておくことが大切です。すべてを真に受けずに自分で判断する能力が求められます。
2ちゃんねるの開設者であるひろゆき氏(西村博之氏)もインタビューの中で「嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を)使うのは難しい」と発言しています。
ここでは「就職Shop 2ch/5ch」に関するスレッドを読みやすいようにまとめました。
※明らかに悪意があるもの,暴力的な表現は取り除いています。
2ch/5chに書かれた内容は「こういう人もいるんだなぁ」くらいの気持ちで読むことが大切です。くれぐれも鵜呑みにすることのないようにしましょう。
SOMEYA
就職Shop
仕事即決なら行くよ
悪いとこ:求人情報を見せてくれない・あちらの出してきた求人しか選べない
3回くらい通ってるんだが,微妙な求人が出てくるね。
面談はいいと思うんだけどさ。
で,毎週面談の話がもちあがって,エンドレスなんだけど
みんなどう回避してるわけ?w
ここで紹介されたとこで正社員やってるけど
何か質問ある?
採用決まったら,ショップが企業に払ってるんだっけ?ありゃ…逆だっけ?
どっちにしろ民間じゃないから金が発生するから審査が厳しい
※編注
採用が決まったら,企業が就職Shopに紹介料を支払います。
就職Shopはリクルートが運営する民間のエージェントです。
しょうもない零細企業だったからいいけど,もうちょっと安定したところ紹介して欲しかったな~。
やっぱり自分で選べないのは難しい,よっぽど強運でないと。
でもコーディネーターのお姉さんが妙にエロ可愛くてオカズにしまくったのはいい思い出。
つーかここ未経験OKとか言っといて実務経験がナイトうんぬんの話ばっかしてくんじゃん
だったらHPに未経験でも大丈夫的なこと載せるなよ
>>26いいなー俺ババアだったよ
ただ,今は未経験からは厳しいみたいだけど
気に入ってないけど
零細ではないし,希望職種を紹介された。
運がいいのかな。
文句タラタラ,他責にしている文章目立つが,本気で就職したいの
だろうか?他人に頼って就職しようと思うのなら,もっと自覚して
活動しろ!!こっちは年齢も高くて採用されない状況なんだぞ!!
こんなやつらが中途半端な気持ちで応募するから,ますます中高年は
狭くなるんだ!!
無能のじじいはいなくなれよwww
いい年して,派遣なんかやって満足してるんじゃねーよwww
だから,カイーコされたって文句言えないくせに文句だけはいっちょ前だよな
しかも,ここはおっさんが来る所じゃねーし
おれもやんわり断られた一人。
「後日連絡しますね。」とか言いながら一切かかってこなかったよ。
紹介される5件に1件くらいは良求人だし。
そーいうおれも来週最終面接入りました。
ただ他で本命の最終結果待ちしてるとこがあるんだけどね。
普通に対応もよかったし,いろいろ不安な事も相談にのってもらったぞ。
まぁ,紹介されたのはメイド喫茶でちょっと面白かったがw
また,近々相談にのってもらうよ。
今日就職ショップ(大阪)行ってきた。
いまは本当に求人がないとのこと。
未経験を募集してるのは営業,接客,飲食,新聞配達,パチンコ,コンビニぐらいだって。
あとの求人は経験者の募集だそう。
引用元:https://changi.2ch.sc/test/read.cgi/job/1236168554/
part1
入社から3ヶ月は契約社員扱いでその間も夜勤ありのシフト組むから
勤務地周辺に引っ越してきてね。あと人手が足りないから
12時間拘束(休憩込みで)になっちゃうけど
とか面接で言われたときには『この人今なんて言ったんだ?』状態だった。
就職shopとかそういうエージェント?
そこらへんかな。
エージェントは複数利用した方がいいって聴いたけどどうなんだろうか?
まぁ活用すると言ったらハタラクティブかいい就職ドットコムくらいか
ウズキャリはIT系ばっか押してくるって言うしジェイックはやばそうだし…
いい就職はみてる分には良さげだけどな…
転職エージェントでは相手にされず,就職エージェントではブラック企業紹介されるとか
結局ハロワが安定なんじゃねーのと思えてくるわ
引用元:http://rio2016.5ch.sc/test/read.cgi/recruit/1431567617/
part2
さっそくだけど就職shopってどうなん?リクルートが運営してるやつ
とりあえず死のうか
手荒い歓迎だ
人事はもっと手荒いで
書類でバサバサ
レポ待ってます!
>>902
行ってきた
個室に通されてアンケート,書類書いて面談
今まで何してきたか,なんでそうしたのかってのを色々聞かれてコーディネーターの人がどういう感じの人かある程度わかったら求人持ってきてくれた
休日120とかの普通に持ってきてくれるし志望理由とかも一緒に作っていくって言ってたから全然いいとこだった
休日以外の条件は
あまり良くないでしょ?
何かのついでに行こうかな
引用元:http://rio2016.5ch.sc/test/read.cgi/recruit/1475157584/
part4
毎年同じところばっかり,結局就職shopに回される
引用元:http://rio2016.5ch.sc/test/read.cgi/recruit/1481104477/
part10
ジェイック→営業系に強い
ハタラクティブ→?
就職shop→?
いい就職→土木?
ハロワ→深淵に近い
これ以外にエージェントってどこある?
ウズウズみたいに何系に強いとか分かればいいんだけど
引用元:http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1493776251/
part27
求人出されて「とりあえず面接受けてみたらいいのに」って言われたから「じゃあ受けてみます」って答えたら「軽い気持ちで受けられてもねぇ」
なんやねん・・・
wwwwwwwwwwww
引用元:http://rio2016.5ch.sc/test/read.cgi/recruit/1517919949/
part33
GW明けに就職shop,ウズキャリ,いい就職ドットコムに面談に行く
電話メールしかしてないがウズキャリだけ印象悪いな
話ぶりから察するに正社員の仕事は無さそうでちと残念
引用元:http://rio2016.5ch.sc/test/read.cgi/recruit/1524210472/
part34
ちなみに工場は落ちた
携帯ショップとSEしか紹介されなくなったンだがもう自分で動くしかないってことかこれ?
主要なエージェント全て行ったんか?
就職SHOP,DYM,ハタラクティブ,ウズウズ,いい就職comは使った
先日工場勤務落ちていよいよSEか携帯の2拓になった
きついな
そこまでやっても無理とか
厳しいな
どんな感じだったか聞きたい
カウンセリングしてそれぞれにあった求人やプログラムを紹介されるから
とりあえず,行ってみた方が良いよ
就職shopのHPの紹介では書類選考なしって書いてあるけど実際どうなのかなって思いまして…
普通にES書かされる
ただ書類選考で落ちるのはないって感じかと
俺にスキルがないと判断したんだろうがもう少しマシな求人はなかったのか
俺もスキル皆無だけど就職shopでそんな酷いところ紹介されなかったよ
志望業界変えてみたら?
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/recruit/1528268374/
就職Shop基本情報
運営会社 | 株式会社リクルート |
種類 | 若年層向け就職エージェント |
年齢 | 20代がメイン |
学歴 | 不問 |
職歴 | 不要(第二新卒・既卒可能) |
書類選考 | なし |
対応地域 | 関東:東京,千葉,埼玉,横浜 関西:京都,大阪,神戸 |
費用 | 無料 |
就職Shopは,人材大手のリクルートが運営する就職サービスです。大手ならではの豊富な求人力があるので,年齡や学歴を問わずにサポートしてもらえます。
東京,千葉,埼玉,横浜,京都,大阪,神戸に支店があるため,関東・関西エリアで就職活動をするとき非常に使いやすいエージェントといえるでしょう。