ジェイック(JAIC)を退会(登録解除)する方法

「ジェイック(JAIC)を使っていたけれどもう使わないから退会したい」という方のために,ここではウズキャリの退会(登録解除)の方法について解説します。
退会はかんたんにできます。
SOMEYA
方法1:担当者に直接連絡する
ジェイック(JAIC)の研修サービス「就職カレッジ」を利用している受講生の方は,ジェイックの担当者に直接連絡しましょう。これで,利用停止,個人情報の消去を依頼できます。
方法2:ジェイックに連絡する
もし,「担当者の連絡先が分からない」「登録はしたけど,就職カレッジ参加前に退会したい」という場合は,ジェイックに直接連絡して,個人情報を削除してもらうことが可能です。
電話での問い合わせ
- 東京:0120-417-604
- 横浜:0120-458-773
- 名古屋:0120-936-566
- 大阪:0120-992-849
- 福岡:092-452-7636
フリーダイヤルは平日9時〜18時までです(土日・祝休み)
メールでの問い合わせ
「info@jaic-g.com」にメールをします。
ただし,メールの場合は本人確認のため,1往復では終わらないと思うので,時間が許すなら電話で問い合わせをした方が良いでしょう。
ジェイック以外の就活サポートを探してみる!?
無事就職先が決まったので「ジェイック(JAIC)を退会する」という人もいれば,「使ってみたけど,自分は使えなかった(自分には合わなかった)」という方もいると思います。
後者の場合,ジェイックと同じように20代の若手人材に特化した就活サポート(人材紹介会社/エージェント)を探してみるのも良いでしょう。具体的にはDYM就職やウズキャリなどがあります。
当サイトにも「第二新卒・既卒・フリーターにおすすめ就職サイトランキング」を掲載しているので,よかったら参考にしてみてください。