ジェイックにプログラマー求人はある?IT/Web業界未経験者が利用したいサービス完全まとめ

「ジェイックを使って就職活動したいけど,プログラマー求人はあるのかな…?」
IT/Web業界はこれからも成長するので,プログラマーとして活躍を考えている方も多いと思います。
結論から言うと,ジェイックは営業職以外にもIT関連の求人を取り扱っていますが,プログラマーはまったくの未経験状態からでは入れません。
ただ,「未経験からIT業界に挑戦したい」と考えるのは素敵なことです。
そこでオススメするのは,未経験からプログラミングの研修を積んで,そこからプログラマーとして就職する方法です。
今は未経験からプログラミングの学習を無料でできて,プログラマーとして就職できるサービスが増えてきました。
ここでは,IT/Web業界未経験者が利用したいサービスをまとめて紹介します。
ジェイック(就職カレッジ):未経験から正社員就職を目指す
運営会社 | 株式会社ジェイック |
種類 | 若年層向け就職エージェント |
年齢 | 18〜34歳 |
学歴 | 中卒以上 |
職歴 | 不要(第二新卒・既卒可能) |
書類選考 | なし |
対応地域 | 東京,横浜,名古屋,大阪,福岡など |
費用 | 無料 |
ジェイックの特徴
ジェイックでは,フリーター・未経験・既卒・大学中退から正社員就職を目指します。
ジェイックには,大きく次の3つの強みがあげられます。
- 未経験OK・書類選考なしの優良企業を紹介してもらえる
- 無料就職講座が受けられる
- 専任の就職アドバイザーによる個別サポート
ジェイックのサービス内容
ジェイックを利用すると,主に次のサービスが受けられます。
- 就職活動・転職活動のポイント
- 「会社の選び方」講座
- 「ビジネスパーソンの身だしなみ」講座
- 「自己分析&自己PR作成」講座
- 「魅力的な履歴書」作成講座
- 「面接対策」講座
- 「面接ロールプレイング」研修
ジェイックは7日間の研修「就職カレッジ」を受講することで,書類選考なしに企業の採用面接を受けられるメリットがあります。
以前は「営業職」が多かったのですが,現在はニーズに合わせて「IT職」「事務職」「販売職」などさまざまな職種を選べるようになっています。
ジェイック(就職カレッジ)の利用の流れ
ジェイックのサービスの流れは次のようになります。
- 会員登録
- 説明会
- 個別面談
- 無料講座
- 面接会
ジェイックの公式サイトから会員登録します(登録は30秒で完了します)。
会員登録後,ジェイックから電話かメールで連絡があるので,「知らない番号から電話がかかってきた」ということにならないようにしましょう。
プログラミングスキルを身に付けてIT/Web業界で働く
「未経験だけど,IT/Web業界のクリエイター職に挑戦したい」
という方は,プログラミングスクールや人材紹介会社が運営している,未経験からITスキルを身につけられるカレッジサービスを利用するのも良いでしょう。
カレッジサービスは,「無料」「有料」「条件付きで無料になるもの」までさまざまあり,大きく次の4パターンに分けられます。
- 無料
- 転職成功でキャッシュバック
- 転職失敗でキャッシュバック
- 有料
「なぜ無料やキャッシュバックでサービスが提供できるのか?」というと,これらのサービスの多くは就職を成功させると企業から「紹介料」という形で報酬をもらっているからです。
そのため,「無料だからダメ」「有料だからいい」というわけではないので安心しましょう(ビジネスモデルが違うと捉えると良いでしょう)。
基本的には「未経験から就職/転職すること」を前提にしているため,多くのサービスは20代であることを前提にしています。
ここでは未経験からIT/Web業界で働くときに有意義なカレッジサービスを紹介します。
ウズカレ:UZUZが運営する良質サービス
運営会社 | 株式会社UZUZ |
種類 | 若年層向け就職エージェント |
年齢 | 18〜29歳 |
学歴 | 高卒以上 |
職歴 | 不要(第二新卒・既卒可能) |
書類選考 | あり |
対応地域 | 首都圏,横浜,名古屋,大阪,福岡 |
費用 | 無料 |
ウズカレは,株式会社UZUZが運営する研修型就活サポートです。未経験からプログラマー,インフラエンジニア,WEBマーケターなどIT/Web業界に就職できるカリキュラムが組まれています。
UZUZは他社の10倍時間をかけた丁寧な個別カウンセリングにも定評があるので,未経験からプログラマーを目指す人は,ぜひ利用しておきましょう。
CodeCampGATE:幅広いスキルを実質無料で学べる
運営会社 | コードキャンプ株式会社 |
年齢 | 30歳未満 |
受講形式 | オンライン |
受講内容 | HTML, CSS, JavaScript, jQuery, PHP, MySQL |
受講期間 | 約2ヶ月 |
未経験 | 可能 |
就活支援 | あり |
対応地域 | 全国 |
費用 | 分割:6,600円〜/月 一括:198,000円 就職成功で全額キャッシュバック |
コードキャンプが運営する「CodeCampGATE」は,HTMLやCSS,JavaScript,PHP,MySQLなどを無料で学べるサービスです。オンライン学習のため,全国から利用できます。
CodeCampGATEは,費用が198,000円かかりますが,サービス利用後,就職に成功すると全額がキャッシュバックされるため,実質無料で利用できるようになっています。
ポテパンキャンプ:実質無料でRuby on Railsを学べる
運営会社 | 株式会社ポテパン |
年齢 | 未経験者は20代まで,経験者は30代まで |
受講形式 | 通学 |
受講内容 | Ruby on Rails |
受講期間 | キャリアコース:3ヶ月間 ビギナーコース:4ヶ月間 |
未経験 | 可能 |
就活支援 | あり |
対応地域 | 東京都,神奈川県,千葉県,埼玉県 |
費用 | キャリアコース:10万円(税別) ビギナーコース:15万円(税別) 転職成功で10万円キャッシュバック |
ポテパンが運営する「ポテパンキャンプ」は,転職に特化したRuby on Railsスクールです。通学のため,東京都,神奈川県,千葉県,埼玉県に対応しています(スクールは渋谷にあります)。
ポテパンキャンプは,費用が10万円かかりますが,サービス利用後,転職に成功すると10万円がキャッシュバックされるため,実質無料できるようになっています。
TechAcademyエンジニア転職保証コース:未経験からエンジニアの転職を目指す
運営会社 | キラメックス株式会社 |
年齢 | 20代 |
受講形式 | オンライン |
受講内容 | Javaなど |
受講期間 | 12週間 |
未経験 | 可能 |
転職支援 | あり |
転職保証 | あり |
対応地域 | 全国 |
費用 | 298,000円 |
キラメックスが運営する「TechAcademy」のエンジニア転職保証コースは,プログラミング未経験からITエンジニアの転職を目指します。オンライン学習のため,全国から利用できます。
「TechAcademy」エンジニア転職保証コースは298,000円かかりますが,もし内定が出ない場合は受講料が全額返金されます。未経験からITエンジニアを目指すときの有力候補と言えるでしょう。
TECH::EXPERT:未経験からエンジニア転職を目指す
運営会社 | 株式会社div |
年齢 | 不問 |
受講形式 | 教室(東京・名古屋・大阪) オンライン |
受講内容 | 新卒コース 転職コース フリーランスコース ※新卒コースと転職コースは選考あり |
受講期間 | 10週間(短期集中) 4ヶ月(オンライン) 6ヶ月(夜間・休日) |
未経験 | 可能 |
対応地域 | 全国 |
費用 | 398,000円 298,000円(オンライン) |
divが運営する「TECH::EXPERT」は,即戦力エンジニア養成プログラムです。未経験から転職成功まで長期のキャリア支援をしてもらえます。
TECH::EXPERTの費用は398,000円かかりますが,万一転職に失敗した場合は全額が返金されます。就職成功率が97%と高いので,積極的に利用したいサービスと言えます。
DMM WEBCAMP:転職保証付きプログラミングスクール
運営会社 | 株式会社インフラトップ |
年齢 | 30歳未満 (30歳以上は要相談) |
受講形式 | 通学 |
受講内容 | HTML, CSS, JavaScript, jQuery, Ruby(Ruby on Rails含む)など |
受講期間 | 3ヶ月 |
未経験 | 可能 |
就活支援 | あり |
対応地域 | 東京都,神奈川県,千葉県,埼玉県 |
費用 | 分割:23,220円〜/月 一括:498,000円 全額返金制度あり |
インフラトップが運営する「DMM WEBCAMP」(旧:WebCamp Pro)は,転職保証付きのプログラミングスクールです。通学のため,東京都,神奈川県,千葉県,埼玉県に対応しています。
DMM WEBCAMPは費用は498,000円かかりますが,万一転職に失敗した場合は全額が返金されます。転職に成功すれば年収が上がるため,損はしないようになっています。
まとめ
IT/Webのクリエイター職(Webデザイナーなど)で働きたい方が利用したいサービスをまとめて紹介しました。
カレッジサービスは無料で利用できるだけでなく,転職サポートもしてもらえるので,積極的に活用したいところです。
誰もが最初は未経験であることには違いありません。
ここからはじめの一歩を踏み出し,IT/Web業界のクリエイター職への転職を成功させてください。