ジェイック(JAIC)「就職カレッジ」の集団面接会の流れ

「就職カレッジを利用するのに集団面接会の流れを知りたい…」
株式会ジェイックが運営する研修サービス「就職カレッジ」(旧:営業カレッジ)を利用する前に集団面接会の流れを知っておきたい方も多いと思います。
ここではジェイックの「就職カレッジ」の集団面接会の流れについて丁寧に解説します。
就職カレッジの説明会の流れ
ジェイック(JAIC)の就職カレッジ(旧:営業カレッジ)は,次の流れになります。
- 無料登録
- 電話ヒアリング
- サービス説明会に参加する
- 個別面談
- 講義・研修(7日間)
- 面接会
- 個別面接
このうち,「集団面接会」は6の部分にあたります。
ジェイックの集団面接会の流れ
7日間の研修を終えると,集団面接会に参加できます。
集団面接会のポイントは以下の通りです。
- 面接会は2日間開催される(1日15社,計30社)
- 書類審査なしの面接ができる
- マッチングすると,個別の採用面接に進む
面接会では,求職者(あなた)と企業がマッチングシートに互いに「◎・◯・☓」をつけます。どちらか一方に「☓」がなければ,個別の採用面接に進みます。
一点気をつけたいのは,研修を1日でも休むと,集団面接会に参加できなくなってしまう点です。この場合,また最初から研修に参加する必要があるので,注意しましょう。
ジェイック(就職カレッジ):未経験から正社員就職を目指す
運営会社 | 株式会社ジェイック |
種類 | 若年層向け就職エージェント |
年齢 | 18〜34歳 |
学歴 | 中卒以上 |
職歴 | 不要(第二新卒・既卒可能) |
書類選考 | なし |
対応地域 | 東京,横浜,名古屋,大阪,福岡など |
費用 | 無料 |
ジェイックの特徴
ジェイックでは,フリーター・未経験・既卒・大学中退から正社員就職を目指します。
ジェイックには,大きく次の3つの強みがあげられます。
- 未経験OK・書類選考なしの優良企業を紹介してもらえる
- 無料就職講座が受けられる
- 専任の就職アドバイザーによる個別サポート
ジェイックのサービス内容
ジェイックを利用すると,主に次のサービスが受けられます。
- 就職活動・転職活動のポイント
- 「会社の選び方」講座
- 「ビジネスパーソンの身だしなみ」講座
- 「自己分析&自己PR作成」講座
- 「魅力的な履歴書」作成講座
- 「面接対策」講座
- 「面接ロールプレイング」研修
ジェイックは7日間の研修「就職カレッジ」を受講することで,書類選考なしに企業の採用面接を受けられるメリットがあります。
以前は「営業職」が多かったのですが,現在はニーズに合わせて「IT職」「事務職」「販売職」などさまざまな職種を選べるようになっています。
ジェイック(就職カレッジ)の利用の流れ
ジェイックのサービスの流れは次のようになります。
- 会員登録
- 説明会
- 個別面談
- 無料講座
- 面接会
ジェイックの公式サイトから会員登録します(登録は30秒で完了します)。
会員登録後,ジェイックから電話かメールで連絡があるので,「知らない番号から電話がかかってきた」ということにならないようにしましょう。
まとめ
ジェイック(JAIC)の「就職カレッジ」の集団面接会の流れについて紹介しました。
ジェイックは,第二新卒・既卒・フリーター向けの就職エージェントの中で,特に研修サービスが充実しているサービスです(無料で利用できます)。
あなたが第二新卒・既卒・フリーターから正社員就職を成功させるのを応援しています。