ジェイック(就職カレッジ)の2ch/5chスレッド口コミまとめ【随時更新】

ジェイックの評判や口コミが気になったとき「ジェイック 2ch」と検索する方も多いと思います。
ただ,2ちゃんねる(現:5ちゃんねる)に書かれることは,基本的にネガティブなことです。これは匿名掲示板であるという特性上仕方ありません。
人が「掲示板に書き込む」とき,多くの場合は負のエネルギーを使って書き込みます。
「登録したのに求人を紹介してもらえなかった」「キャリアカウンセラーに図星を指摘された」など,そのときに感じたストレスを匿名掲示板に書き込むことで発散させます。
そのため「2chの書き込みを見る」というのは,「誰かが吐いたツバを見る」ということを頭の片隅に置いておくことが大切です。すべてを真に受けずに自分で判断する能力が求められます。
2ちゃんねるの開設者であるひろゆき氏(西村博之氏)もインタビューの中で「嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を)使うのは難しい」と発言しています。
ここでは「ジェイック 2ch/5ch」に関するスレッドを読みやすいようにまとめました。
※明らかに悪意があるもの,暴力的な表現は取り除いています。
2ch/5chに書かれた内容は「こういう人もいるんだなぁ」くらいの気持ちで読むことが大切です。くれぐれも鵜呑みにすることのないようにしましょう。
SOMEYA
part1
入社から3ヶ月は契約社員扱いでその間も夜勤ありのシフト組むから
勤務地周辺に引っ越してきてね。あと人手が足りないから
12時間拘束(休憩込みで)になっちゃうけど
とか面接で言われたときには『この人今なんて言ったんだ?』状態だった。
就職shopとかそういうエージェント?
そこらへんかな。
エージェントは複数利用した方がいいって聴いたけどどうなんだろうか?
まぁ活用すると言ったらハタラクティブかいい就職ドットコムくらいか
ウズキャリはIT系ばっか押してくるって言うしジェイックはやばそうだし…
引用元:http://rio2016.5ch.sc/test/read.cgi/recruit/1431567617/
part2
営業に中途未経験で入って結果求められると
プレッシャーが凄そう
始めの職歴が短期職歴になってブラック転々だけは避けたい
引用元:http://rio2016.5ch.sc/test/read.cgi/recruit/1475157584/
part6
ジェイック行って営業の研修受けてこい
密度濃い研修受けて会社入ればいい。といっても営業は嫌な奴多いんだろうが
研修受けてみてどうだった?
あれって就職先斡旋してくれるの?
引用元:https://rio2016.5ch.sc/test/read.cgi/recruit/1487230007/
part7
ブラックももちろん多いけど,たまに超ホワイトな職場だったり,日本5大総合商社のグループ会社が混ざってたりするから本気でどうしようもないやつは行く価値あり。
引用元:https://rio2016.5ch.sc/test/read.cgi/recruit/1489712355/
part8
>>643
お前バカだろ?
まぁいいや勝手にしろ
えぇ…なにがやねん…
ジェイックなんか行ったってブラック営業で早期離職がオチだぞ
説明会に行くだけだって エージェントいくつかあるし,ここで就職決めると決めたわけでもない
自分の目でエージェントがどんなもんか見てみようと思っただけだよ
エージェントだってどれがいいかわかんないからね
って言われて就労支援始めた会社だぞ。お前らみたいなのを社会に送り出すために生まれた会社なわけ
そういう経緯だからあそこの紹介してくる会社はプー太郎でもちゃんと見てくれるはず
引用元:https://rio2016.5ch.sc/test/read.cgi/recruit/1491895536/
part13
レポたのむ
ジェイック卒業してるけどなんか聞きたいこととかあったら答えるよ
研修?はどうでしたか?
人材業界の求人とかありました?
引用元:http://rio2016.5ch.sc/test/read.cgi/recruit/1496308699/
part19
エージェント行って 研修受けて自信着いた
他で内定出たよ
中小でホワイトでは無いけど
決まったもん勝ちじゃん
ありがとう
でもトロいからクビにならないかコワイ
バイトでもトロ過ぎて毎日怒られてた
エージェントの研修ってどんなの?
あとどこのエージェントかも詳しく
ジェイック
調べたら出てくるよ
ジェイック行ったのか…
ってことは営業か?
研修を終えたってことは飛び込みや実際に企業訪問したのかな?
>>57
飛び込みやったよ
それまではバイト経験すらなし
トロくてやるのがこわかった
研修終わってからバイト始めたけど毎日トロくて怒られてるわ
内定はジェイック以外で決まった
最初は事務と先輩同行で2年後位に独り立ち予定
ルート営業
良かったなルートで
飛び込みだったらそのメンタルじゃ絶対数日でばっくれるわ
ジェイックの研修で怒鳴られたことある?
声が小さいとか
>>78
無いよ
一人で研修受ける訳じゃないからな
自分と似たようなヤツやもっと気弱なヤツも混じってるから何とかなった
転職組もいた
ワイは研修行ってバイトする自信が付いて内定に繋がったと思ってる
但し求人はおすすめ出来ない
>>80
ジェイックって中退多すぎない?
俺行った時ほとんど中退者だったわ
既卒の方が多かったかな
卒業してすぐだったから
研修ってスーツだよな?
今度ジェイックの説明会行こうと思うんだがやはりスーツ多いのかな
ジェイック研修終了者で最近内定出た者だけど
可能ならハロワとエージェント複数行った方が良いよ
担当の当たりはずれで全然違う
当たった所に行けばいい
ハロワも複数行った方がいいの?
ハロワは地元だけ
引用元:http://rio2016.5ch.sc/test/read.cgi/recruit/1504885678/
※part27〜32は荒らしが入っているため割愛しています。
part33
とりあえず 既卒 就活サイト登録して
セミナー?カウンセリング?が数日後
あるらしいから行ってみるよ
それってジェイック?
ハタラクティブ てヤツいまいちピンとこないけれど
あそこは20代まで就職したい人の最終手段って感じだわ
一応飛び込みときつい研修終われば就職はできるからな
検索するとジェイックとかハタラクティブが出てくるんだけどここでいいのかな
ジェイックは宗教チックだからやめとけ
あそこ本当に気持ち悪かった
合う人には合うんだろうしとりあえずどこか適当に行ってみたらいいんじゃね
>>524
パソナ知らないので調べてみます
>>525
そうですね
とりあえずどっか行って見てきます
いつ行くの??
12日
評判悪いのか?
だが俺にはもう後がないのだ…
まぁ,良いところに就職できたていう人もいるしその人次第だろう
ついでに,いい就職com,ウズウズ,ハタラクティブあたりも行ってみると良い
色々教えてくれてサンクス
調べてみるよ
ジェイックのレポ待ってる
でも合う人には合うだろうしとりあえず話だけでも聞いてみるのはありだと思う
他にも色々とエージェントあるしまずは話聞いて自分に合うか判断したほうがよさそう
引用元:http://rio2016.5ch.sc/test/read.cgi/recruit/1524210472/
part34
評判悪いって聞いたけど結構良かったよ
そら説明会はね
引用元:https://rio2016.5ch.sc/test/read.cgi/recruit/1528268374/
ジェイック基本情報
運営会社 | 株式会社ジェイック |
種類 | 若年層向け就職エージェント |
年齢 | 18〜34歳 |
学歴 | 中卒以上 |
職歴 | 不要(第二新卒・既卒可能) |
書類選考 | なし |
対応地域 | 東京,横浜,名古屋,大阪,福岡など |
費用 | 無料 |
株式会社ジェイックでは,10日間の研修サービス「就職カレッジ」を受けることで,書類選考なしに企業の採用面接を受けられます。
名前こそ「就職カレッジ」になっていますが(当時は営業職の求人が大半でした),現在は利用者のニーズに合わせて,営業職だけでなく,IT職や事務職など幅広い職種をカバーしています。