「広島県に住んでいて『いい就職ドットコム』を使いたい」という方も多いと思います。
いい就職ドットコムは広島県で利用できます。ただし、いい就職ドットコムの支店は広島県にないので、就活サポートを受けるときは電話対応になります。
ここでは広島県に住んでいる方のためのいい就職ドットコムの利用方法、そして、いい就職ドットコム以外の第二新卒・既卒・フリーター向けの選択肢についても丁寧に解説します。
目次
いい就職ドットコムが使える地方まとめ
いい就職ドットコムは全国に対応している
いい就職ドットコムは全国の求人に対応しています。
ただし、いい就職プラザ(支店)があるのは以下の4ヶ所になります。
- 東京:南北線・有楽町線「市ヶ谷駅」出口7より徒歩2分
- 横浜:みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩3分
- 名古屋:地下鉄東山線・鶴舞線「伏見」駅から徒歩2分
- 大阪:地下鉄御堂筋線「中津」駅4番出口から徒歩1分
広島県は電話やメールによるサポートになる
広島県から利用するときは、電話やメールで就職サポート受ける形になります。
いい就職ドットコム:第二新卒・既卒から正社員になれる
運営会社 | ブラッシュアップ・ジャパン株式会社 |
種類 | 若年層向け就職エージェント |
年齢 | 22〜29歳 |
学歴 | 大卒以上 |
職歴 | 不要(第二新卒・既卒可能) |
書類選考 | あり |
対応地域 | 全国(東京・横浜・名古屋・大阪にオフィスあり) |
費用 | 無料 |
いい就職ドットコムの特徴
いい就職ドットコムは第二新卒・既卒に特化した就活サポートを行っています。
いい就職ドットコムには次の特徴があります。
- 第二新卒・既卒から正社員就職した数、10,000人以上
- 第二新卒・既卒向け求人のある企業数、5,000社以上
いい就職ドットコムのサービス内容
いい就職ドットコムを利用すると、主に次のサービスが受けられます。
- 個別カウンセリング
- 各種セミナー・イベント
- 求人紹介
- 書類添削(履歴書・職務経歴書)
- 面接対策
いい就職ドットコムは全国の求人に対応しているため、地方在住者にも利用しやすいエージェントと言えるでしょう。
ただし、「29歳まで」「大卒以上」という年齢・学歴の条件が他のエージェントより厳しめなので、条件が厳しい方は、次に紹介するエージェントから選ぶのも良いでしょう。
いい就職ドットコムの利用の流れ
いい就職ドットコムのサービスの流れは次のようになります。
- 会員登録
- カウンセリング
- 個別企業紹介、スキルアップセミナー、模擬面接
- 面接・インターンシップ
- 入社
登録は60秒で完了します。
会員登録後、1営業日ほどでいい就職ドットコムの就職アドバイザーから電話がかかってきます。このときスマホからかかってくることもあるので、知らない番号でも出てみましょう。
いい就職ドットコムに登録すると、各種セミナーに参加できます。
- 個別企業紹介
- 就職ガイダンス
- 就職成功5つのワーク
- 初めての就職 スタートアップセミナー(または「既卒者としての何でも相談会」)
- 模擬面接大会
- 就職活動マナー講座
- 職種・業界研究セミナー
- 自己アピール完璧セミナー
- 「無料適正・適職検査」と「自分再発見セミナー」
自分が興味がある分野のセミナーに積極的に参加しましょう。
広島県の第二新卒・既卒・フリーター向け就職エージェント

いい就職ドットコムは広島県に対応しています。
さらに、ここでは広島県に住んでいる第二新卒・既卒・フリーターなど就活市場で弱い立場になりやすい方がどのエージェントを利用すれば良いか、いい就職ドットコムもまとめて紹介します。

DYM就職:就職率96%の実力派エージェント
運営会社 | 株式会社DYM |
種類 | 若年層向け就職エージェント |
年齢 | 18〜35歳 |
学歴 | 高卒以上 |
職歴 | 不要(第二新卒・既卒可能) |
書類選考 | なし |
対応地域 | 札幌 仙台 東京、埼玉、千葉、神奈川 名古屋、静岡 大阪、京都、神戸 岡山、広島 福岡、熊本 |
費用 | 無料 |
「DYM就職」は、第二新卒・既卒・フリーターの方を優良企業の正社員にする就職エージェントです。利用者の就職率は96%と高い実績を持っています。
DYM就職の広島県でのカウンセリング場所は、時期によって異なります(場所の詳細は登録後に教えてもらえます)。広島県で就職/転職活動するときの最有力候補と言えるでしょう。
いい就職ドットコム:全国の求人に対応
運営会社 | ブラッシュアップ・ジャパン株式会社 |
種類 | 若年層向け就職エージェント |
年齢 | 22〜29歳 |
学歴 | 大卒以上 |
職歴 | 不要(第二新卒・既卒可能) |
書類選考 | あり |
対応地域 | 全国(東京・横浜・名古屋・大阪にオフィスあり) |
費用 | 無料 |
いい就職ドットコムは、20代向けエージェントでは珍しく、全国の求人を扱っています。そのため、地方在住の方にとって非常に使いやすいエージェントと言えるでしょう。
いい就職ドットコムは広島県に支店はありませんが、電話でのサポートが受けられます。第二新卒・既卒・フリーターの方は、積極的に利用すると良いでしょう。
doda:非公開求人が多数ある定番エージェント
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
種類 | 一般向け転職エージェント |
年齢 | 制限なし |
職歴 | 必要(第二新卒可能) |
対応地域 | 全国 |
費用 | 無料 |
dodaは、転職のプロに相談できる転職サービスです。専任キャリアアドバイザーがあなたのキャリアやスキルを総合的に判断し、多数の非公開求人から求人を紹介してもらえます。
dodaは広島にオフィスがあります(広島電鉄線「紙屋町東駅」 徒歩 1分)。職歴がある方は積極的に活用しましょう。
パソナキャリア:総合型転職エージェントの大手
運営会社 | 株式会社パソナ |
種類 | 一般向け転職エージェント |
年齢 | 24〜49歳が中心 |
職歴 | 必要(第二新卒可能) |
対応地域 | 全国 |
費用 | 無料 |
パソナキャリアは、総合型転職エージェントの大手サービスです。求人の質は非常に良いのですが、職歴がないと利用が難しいため、第二新卒の方は登録しておきましょう。
パソナキャリアは広島県に2つの支店があります。
- 広島支店:本通駅徒歩1分
- 福山支店:JR福山駅徒歩6分
職歴がある方が積極的に活用したいエージェントといえます。
ワークポート:営業、事務、販売、ITなど幅広い職種あり
運営会社 | 株式会社ワークポート |
種類 | 一般向け転職エージェント |
年齢 | 23〜35歳の求人が多い |
職歴 | 必要(第二新卒可能) |
対応地域 | 全国 |
費用 | 無料 |
ワークポートは営業、事務(バックオフィス)、販売、ITなど幅広い職種の求人に対応しています。職歴があることが望ましいため、第二新卒の転職の方は登録しておきましょう。
ワークポートは広島県にはオフィスがありませんが、遠方の方は電話やメールによる転職相談も可能です。職歴がある方の転職には非常に心強いエージェントと言えるでしょう。
マイナビエージェント:人材広告大手の転職エージェント
運営会社 | 株式会社マイナビ |
種類 | 一般向け転職エージェント |
年齢 | 20〜30代 |
職歴 | 必要(第二新卒可能) |
対応地域 | 全国 |
費用 | 無料 |
マイナビエージェントは、人材広告大手の「マイナビ」が運営する20〜30代の転職に強いエージェントです。正社員経験が求められるため、職歴のある方は登録しておきましょう。
マイナビエージェントは広島県にオフィスがありませんが、電話にてキャリアカウンセリングが受けられるようになっています。
広島県の就職エージェントが利用できない方は公的サービスを使おう
広島県に住んでいる第二新卒・既卒・フリーターの方の中には、「年齢」や「学歴」、「住んでいる地域」などの理由で、就職エージェントが利用できなかった方もいると思います。
広島県の就職エージェントが利用できなかった方は、最後のセーフティネットとして、「ハローワーク」や「ジョブカフェ」などの公的サービスを使って就職活動を進めましょう。
広島わかものハローワーク:厚生労働省が設置する若者向けハローワーク
運営 | 厚生労働省 |
年齢 | 不問 |
学歴 | 不問 |
対応地域 | 広島県 |
費用 | 無料 |
「広島わかものハローワーク」は、厚生労働省が運営する若者専用のハローワークです。専任の担当者による職業相談、求人紹介、応募書類添削などの就活サポートが受けられます。
わーくわくネットひろしま
運営 | 広島県 |
年齢 | 不問 |
学歴 | 不問 |
対応地域 | 広島 |
費用 | 無料 |
わーくわくネットひろしまは、広島県が設置するジョブカフェ(若年者のためのワンストップサービスセンター)です。公的サービスではありますが、求職者を対象に労働相談、職業紹介などのサービスが受けられます。
おわりに
広島県に住んでいる方のためのいい就職ドットコムの利用方法、そして、いい就職ドットコム以外の第二新卒・既卒・フリーター向けエージェントについて紹介してきました。
広島県に住んでいる方はいい就職ドットコムを利用しましょう。
また、いい就職ドットコム以外のエージェントも複数活用して、第二新卒・既卒・フリーターからの就職/転職活動を成功させてください!
広島県の方が登録したい就職エージェント
あなたの正社員就職が成功するのを応援しています。
どのエージェントも無料で利用できます。複数のエージェントに登録後、ヒアリングで自分に合っていると感じたところで就活をはじめてみましょう。