いい就職ドットコムを使える「年齢と学歴」を徹底調査

「いい就職ドットコムを使いたいけど年齢や学歴に自信がない…」
こんな理由で利用を躊躇っていませんか?
いい就職ドットコムは「22〜29歳」の「大卒以上」の人が対象です。
ここではいい就職ドットコムを使える年齢と学歴について解説します。
いい就職ドットコムを使える年齢:22〜29歳
サービス名 | 年齢 |
DYM就職 | 不問 |
ウズキャリ | 18〜29歳 |
ハタラクティブ | 20代がメイン |
ジェイック | 18〜34歳 |
就職Shop | 20代がメイン |
第二新卒エージェントneo | 18〜28歳 |
マイナビジョブ20's | 20代 |
いい就職.com | 22〜29歳 |
いい就職ドットコムを使えるのは,22〜29歳の人です。
いい就職ドットコムやウズキャリなど20代の第二新卒・既卒・フリーター向けの就職エージェントに年齢制限があるのは,「求人の数」が理由にあげられます。
また,他の就職エージェントと違って,いい就職ドットコムが「20代」に限定されるのは,学歴の対象が「大卒」以上に限定されるためです。
岡本啓毅さん(株式会社UZUZ代表取締役社長)の著作『既卒,フリーター,第二新卒の就活はじめの一歩』には次のような記述があります。
既卒,フリーター,第二新卒に特化している人材紹介会社UZUZの求人を見ると,年齢が上がれば上がるほど受けられる求人数は減っていきます。
そして,そのなかでも求人数の落ち込みが大きいのが25歳,27歳,30歳なのです。
年齢が上がると求人数が少なくなる(サポートできなくなる)ため,第二新卒・既卒・フリーター向けの就職エージェントでは,サポートできる年齢が制限されているのです。
ただ,これはあくまで「未経験」の職種に挑戦する場合です。営業職から営業職,ITエンジニアからITエンジニアなど,キャリアが継続する場合は,この限りではありません。
もし,「30代以上で未経験」などスキルを持っていない場合は,『DYM就職』『ハタラクティブ
』『就職Shop
』など30代未経験でも利用できるエージェントを選びましょう。
いい就職ドットコムを使える学歴:大卒以上
運営会社 | ブラッシュアップ・ジャパン株式会社 |
種類 | 若年層向け就職エージェント |
年齢 | 22〜29歳 |
学歴 | 大卒以上 |
職歴 | 不要(第二新卒・既卒可能) |
書類選考 | あり |
対応地域 | 全国(東京・横浜・名古屋・大阪にオフィスあり) |
費用 | 無料 |
いい就職ドットコムを使える学歴は「大卒以上」です。
学歴も年齢と同じように,就職エージェントで扱っている求人の数による理由が大きくなります。
第二新卒・既卒・フリーター向けの就職エージェントの中では,いい就職は唯一「大卒」以上の学歴が求められます。
また,もし学歴に自信がない(中卒以上,高校中退)場合は,『ハタラクティブ』『第二新卒エージェントneo
』『就職Shop
』など,「中卒」でもサポートしてもらえるエージェントを利用すると良いでしょう。
いい就職ドットコム:第二新卒・既卒から正社員になれる
運営会社 | ブラッシュアップ・ジャパン株式会社 |
種類 | 若年層向け就職エージェント |
年齢 | 22〜29歳 |
学歴 | 大卒以上 |
職歴 | 不要(第二新卒・既卒可能) |
書類選考 | あり |
対応地域 | 全国(東京・横浜・名古屋・大阪にオフィスあり) |
費用 | 無料 |
いい就職ドットコムの特徴
いい就職ドットコムは第二新卒・既卒に特化した就活サポートを行っています。
いい就職ドットコムには次の特徴があります。
- 第二新卒・既卒から正社員就職した数,10,000人以上
- 第二新卒・既卒向け求人のある企業数,5,000社以上
いい就職ドットコムのサービス内容
いい就職ドットコムを利用すると,主に次のサービスが受けられます。
- 個別カウンセリング
- 各種セミナー・イベント
- 求人紹介
- 書類添削(履歴書・職務経歴書)
- 面接対策
いい就職ドットコムは全国の求人に対応しているため,地方在住者にも利用しやすいエージェントと言えるでしょう。
ただし,「29歳まで」「大卒以上」という年齢・学歴の条件が他のエージェントより厳しめなので,条件が厳しい方は,次に紹介するエージェントから選ぶのも良いでしょう。
いい就職ドットコムの利用の流れ
いい就職ドットコムのサービスの流れは次のようになります。
- 会員登録
- カウンセリング
- 個別企業紹介,スキルアップセミナー,模擬面接
- 面接・インターンシップ
- 入社
登録は60秒で完了します。
会員登録後,1営業日ほどでいい就職ドットコムの就職アドバイザーから電話がかかってきます。このときスマホからかかってくることもあるので,知らない番号でも出てみましょう。
いい就職ドットコムに登録すると,各種セミナーに参加できます。
- 個別企業紹介
- 就職ガイダンス
- 就職成功5つのワーク
- 初めての就職 スタートアップセミナー(または「既卒者としての何でも相談会」)
- 模擬面接大会
- 就職活動マナー講座
- 職種・業界研究セミナー
- 自己アピール完璧セミナー
- 「無料適正・適職検査」と「自分再発見セミナー」
自分が興味がある分野のセミナーに積極的に参加しましょう。
まとめ
いい就職ドットコムを使える年齢と学歴,いい就職ドットコムの利用方法について紹介しました。
あなたの年齢が「22〜29歳」,学歴が「大卒以上」ならいい就職ドットコムを利用しましょう。
また,いい就職ドットコム以外のエージェントも複数活用して,第二新卒・既卒・フリーターからの就職/転職活動を成功させてください!
「年齢」が上がるほど求人が減り,「ブランク期間」が長くなるほど正社員就職は難しくなってしまいます。「就活しよう!」と思い立ったそのときに行動しましょう。
あなたの正社員就職が成功するのを応援しています。