いい就職ドットコムの評判・実際に利用した体験談をまとめてレビュー

「いい就職ドットコム」は,ブラッシュアップ・ジャパン株式会社が運営する,第二新卒・既卒の若者向けの就職支援サービスです。若者の就職支援のために創業された会社で,これまでに1万人以上の若手人材の就職を成功させた企業としても知られています。
「創業時から若者本位の就職支援サービスなら,競合他社よりも親身になってくれるのでは?」
今回は「いい就職ドットコム」を調査して分かった長所や短所,体験談などのレポートをまとめました。
目次
調査して分かった「いい就職ドットコム」の良かった点3つ
「いい就職ドットコム」の良かったところは次の3点です。
- 即戦力でない人材の支援も行ってくれる
- 求人の職種の幅が広い
- 第二新卒・既卒向けのイベントやセミナーが充実している
即戦力でない人材の支援も行ってくれる
経験がある方なら分かるように,第二新卒・既卒・フリーター,そしてニートなど,空白期間がある就職弱者にとって,自力での就職活動は困難を極めます。
たとえばエントリーしても反応がなかったり,いざ面接まで進んでも「ウチの会社にはついていけないんじゃ…」と微妙な態度をとられることも少なくありません。
「いい就職ドットコム」では,第二新卒・既卒・フリーター・ニート・高卒者といったちょっとワケありな人材を対象としているため,経歴にかかわらず親身になって対応してくれます。
初回の個別相談にて,アドバイザーの方がこれまでの経歴や要望をしっかりヒアリングしてくれたことや,面接指導してくれるのもよかったと感じたポイントです。
求人の職種の幅が広い
「いい就職ドットコム」は,求人の職種の幅が広いのが魅力です。
就職支援サービスによくある「営業職しか紹介しない」「IT職を中心に紹介している」といった極端な偏りがないので,自分に合った仕事に出会いやすいところがメリットといえます。
正社員として応募できる企業が2000社以上あるというのも強みです。
第二新卒・既卒向けのイベントやセミナーが充実している
「いい就職ドットコム」は第二新卒や既卒向けのイベントやセミナーが充実しています。たとえば,模擬面接大会では,本番さながらの雰囲気で面接のコツやセオリーを学ぶことができます。
その他にも業界研究に役立つセミナーや,自己アピールの方法を学ぶセミナーなど,就職に役立つ講座が多く用意されているので,就活ノウハウを学びたい人にはぴったりだといえます。
調査して分かったいい就職ドットコムの不満点3つ
「いい就職ドットコム」には次の不満点がありました。
- 厳選されているため,求人総数はやや少なめ
- 掲載されている企業の社名等がわからない
- 気になる求人があっても紹介してもらえないことがある
厳選されているぶん,求人総数はやや少なめ
「いい就職ドットコム」のサイトを利用してみるとわかりますが,定着率の高い求人のみを提供するという仕組みのせいか,他の就職支援サービスと比べて求人数がやや少なめです。
特に,東京都以外の求人が少ない傾向にあります。できるだけ多くの求人から選びたい人は,別の就職支援サービスと併用することも検討してみましょう。
掲載されている企業の社名等がわからない
「いい就職ドットコム」のサイト上では求人を検索することが可能です。ただし,サイト上に掲載されている求人情報は,基本的に社名が非公開となっています。
「完全週休2日」「未経験OK」「残業なし」などの魅力的な条件を掲げる求人も多く見つかりますが,実際に個別相談等で求人の紹介を受けるまでは,実際の企業のことは分かりません。
気になる求人があっても紹介してもらえないことがある
「いい就職ドットコム」には多くの求人が掲載されていますが,希望の求人を紹介してくれるとは限りません。紹介してもらえない理由は「もう採用者が決まってしまった」などさまざまです。
そのため,サイト上に掲載されている求人はあくまで「参考程度」として捉えておきましょう。
いい就職ドットコムを利用した人の体験談まとめ
ここで,実際に「いい就職ドットコム」を利用した人たちの体験談を集めたものを紹介します。いい就職ドットコム利用者の生の声を参考にしてみてください。
「いい就職ドットコム」で紹介してもらった企業に就職しました。色々な就職支援サービスを利用しましたが,入社を決める前に2週間ほど体験入社させてもらえるなど,ミスマッチを防ぐ仕組みが用意されていたのが好印象でした。
職場への適性や相性については,専属のアドバイザーが事前にきちんと考えてくれますが,自分で体験してみないことにはわからないことは多いです。職場の雰囲気を経験してから入社を決めたので,今も気持ちよく働けています。
25歳女性・埼玉県
名古屋にある「いい就職プラザ」を利用しました。「いい就職ドットコム」の良いところは,就活者向けのセミナーが充実しているところだと思います。
僕は新卒の頃に一度就活を経験していたのですが,何年も経つと面接の答え方やセオリーを忘れてしまい,面接で失敗してしまうことが多くありました。
そこで,名古屋の「いい就職プラザ」で実施されていた模擬面接大会に参加し,自分の面接態度や答え方を見てもらいました。第二新卒ならではの面接のノウハウも身につきましたし,参加してよかったと思っています。
24歳男性・愛知絵件
就職支援サービスをいくつか利用しましたが,「登録後は担当者からの連絡(求人の紹介)を待つ」という待ちの姿勢が嫌いでした。
そこで,サイト上で正社員求人を探すこともできる「いい就職ドットコム」に登録。気になる求人があれば,積極的にアドバイザーに連絡するようにしていました。
正直,アドバイザーからしてみればめんどくさい求職者だったと思うのですが,親身に相談に乗ってくださり,就職も決まりました。ありがとうございました。
24歳女性・千葉県
いい就職ドットコムはこんな人におすすめ
「いい就職ドットコム」はこんな人におすすめです。
- 正社員を目指したい若手の第二新卒者や既卒者
- 幅広い職種の正社員求人を紹介してほしい人
- 就活のノウハウも教えてほしい人
幅広い職種から仕事を選びたい第二新卒や既卒者にとって,「いい就職ドットコム」を選ぶのは賢い方法です。就活を成功させるために「いい就職ドットコム」を積極的に活用しましょう。