DYM就職の登録後の流れ,面談する場所,料金,評判・口コミなどこれさえ読めば大丈夫!【徹底解説】

「第二新卒・既卒・フリーターで就職活動をするのにDYM就職を使いたい」
「けれど,調べても分からないことがたくさんある……」
そう悩んでいませんか?
DYM就職は,株式会社DYMが運営する第二新卒・既卒・フリーターに特化した就職エージェントです。ここではDYM就職の登録の流れや利用方法など徹底解説します。
目次
DYM就職を運営する「DYM」について
会社名 | 株式会社DYM |
所在地 | 東京都品川区大崎1-11-2 ゲートシティ大崎イーストタワー10階 |
設立年 | 2003年8月22日 |
代表者 | 水谷佑毅 |
資本金 | 5,000万円 |
まずは,DYM就職を運営している企業について,かんたんにおさらいをしてみましょう。
DYM就職を運営しているのは「株式会社DYM」(以下,DYM)です。
DYMは,2003年に設立されました。現在は国内だけでなく,タイやシンガポールなど海外にも支社を持つ企業に成長しています。
DYMには主に3つのサービスがあります。
- Meets Company:新卒向け
- DYM就職:第二新卒・既卒・フリーターなどの若年層向け
- DYMテック:フリーランス向け案件紹介サービス
この記事では,DYM就職について解説します。
サービスを整理するとわかりやすくなりますね。
SOMEYA
DYM就職:第二新卒・既卒・フリーターから優良企業の正社員になれる
運営会社 | 株式会社DYM |
種類 | 若年層向け就職エージェント |
年齢 | 18〜29歳がメイン(30代可能) |
学歴 | 不問(中卒可能) |
職歴 | 不要(第二新卒・既卒可能) |
書類選考 | あり |
対応地域 | 札幌 仙台 東京 名古屋 大阪,京都 広島 福岡 他,オンライン全国可 |
費用 | 無料 |
DYM就職は,第二新卒・既卒・フリーターから優良企業の正社員になれる就職支援サービスです。
DYM就職で扱っている求人の内容
業種と職種は次のようになっています。
業種
業種 | 割合 |
IT | 16% |
不動産 | 14% |
システム | 14% |
メーカー | 6% |
人材 | 5% |
販売 | 4% |
飲食 | 4% |
広告 | 3% |
その他 | 32% |
職種
職種 | 割合 |
営業 | 34% |
エンジニア | 15% |
販売・サービス | 12% |
企画・マーケティング | 8% |
事務・管理 | 7% |
クリエイティブ | 4% |
その他 | 19% |
DYM就職では,現在未経験から就職できるITエンジニアの求人を多数扱っています。入社後,しっかり研修が受けられるので,未経験の方も積極的に挑戦してみましょう。
DYM就職を使える人
DYM就職を使える人について「年齢」「学歴」「場所」ごとに解説します。
※DYM就職さんに取材させていただき,加筆しています。
年齢:不問
サービス名 | 年齢 |
DYM就職 | 不問 |
ウズキャリ | 18〜29歳 |
ハタラクティブ | 20代がメイン |
ジェイック | 18〜34歳 |
就職Shop | 20代がメイン |
第二新卒エージェントneo | 18〜28歳 |
マイナビジョブ20's | 20代 |
いい就職.com | 22〜29歳 |
DYM就職は年齢不問です。
多くのエージェントが20代のみをサポートしているのに対して,DYM就職は年齢不問でサービスが受けられます。年長フリーターでも利用しやすいエージェントと言えるでしょう。
最終学歴:不問
サービス名 | 学歴 |
DYM就職 | 不問 |
ウズキャリ | 高卒以上 |
ハタラクティブ | 中卒以上 |
ジェイック | 中卒以上 |
就職Shop | 不問 |
第二新卒エージェントneo | 中卒以上 |
マイナビジョブ20's | 不問 |
いい就職.com | 大卒以上 |
DYM就職は,学歴不問で利用できます。
中卒の方でも利用できますが,多少求人は少なくなります。学歴に自信がない方は,まず正社員就職をして,そのあとにキャリアアップという形で一歩ずつ進めていくと良いでしょう。
場所:全国主要都市に対応
DYM就職は以下の地域に対応しています。
- 北海道(札幌)
- 宮城(仙台)
- 東京
- 愛知(名古屋)
- 大阪
- 京都
- 広島
- 福岡
その他,オンライン面談は全国から利用できます。
こんな人にオススメ
DYM就職はこんな人にオススメです。
- 第二新卒・既卒・フリーターから正社員就職を目指している人
- 年齢や学歴に自信がない人
- できるだけ早く就職したいと考えている人
どれかひとつでも当てはまる方は,DYM就職を利用してみましょう。
DYM就職の評判・口コミまとめ
DYM就職の利用者による評判・口コミをまとめて紹介します。
自分が本気で働きたいと思える企業に出逢えました。
大学在学中になんとなく就職活動を行っていましたが,自分に合う企業には出会えず気付けば卒業後フリーターとして2年間が過ぎていました。 このままで良いかもと思っていた時期もあったのですが,経済面や将来を考えると,やはり正社員として働かなければという気持ちが自分の中で強くなりました。そんな中DYM就職の面談を利用して,リクルーターの方に自己分析の部分から親身になって相談にのってもらいました。 結果,自分が本当は何をしたいのかが明確になり,内定を3社獲得しその中から満足いく会社を選ぶことが出来ました。
前職:フリーター
就職先:上場企業エンジニア
経歴職歴関係なく選考に進むことができました。
大学時代に3社から内定をもらい,最も熱心に自分を誘ってくれた会社へ入社しました。 しかし,入社直後,それまでの温かい社風とは180度変わって理不尽に怒られる毎日。終電で帰れた事は数えられる程で, 休みも月に1~2回取れれば良い方でした。 「このままではダメになってしまう・・・」と感じ,結果3ヶ月で退職してしまいました。
入社からたった3ヶ月で退職した自分が転職活動をするのはとても大変でした。 転職サイトで応募をするも書類選考落選の毎日で,良い求人に出会えないまま時が過ぎていきました そんな中DYM就職に出会い,書類作成から面接まで詳しくやりかたを教えてもらい,無事に内定をもらうことが出来ました。 今では自分のペースで楽しく仕事に取り組むことが出来ています!前職:営業会社
就職先:販売職
出会って1週間で内定獲得できました。
専門学校を卒業してから3年間,契約社員をしていました。ある日,ずっと仲の良かった契約社員の友人が就職活動に成功して正社員に。 そこで初めて正社員と契約社員の年収や待遇の差を知り,自分も長く安定して働ける会社で正社員になろうと思いました。 リクルーターの方と面談では1時間しっかりと自分の話や経歴や思いを聞いていただけました。 その場で2社をご紹介していただき,そのうちの1社に1週間で内定をいただきました。ちょうど契約期間が切れるタイミングだったため,スピードが早く非常に助かりました。また,しっかりと面談した上でご紹介していただいたので,企業の社風や風土が自分にとてもマッチしていて,入社後もスムーズに溶け込むことができました。利用して良かったと心から思っています。
前職:フリーター
就職先:大手メーカー 工場職
※DYM就職「就職成功者の声」より引用
DYM就職の利用料金は完全無料
DYM就職に登録する前にお金について書いておきます。
DYM就職は完全無料で利用できます。「登録だけ無料」「面談予約は1回につき◯円」ということはないので安心して登録しましょう。
なぜ,完全無料で就活サービスを提供できるかというと,DYM就職をはじめとした人材紹介サービスは料金を企業からもらっているからです。
「お金を払ってでも良質な人材が欲しい」という企業は,「人材を大事にする」考えを持っているため,ブラック企業が排除されやすくなる(ホワイト企業が増えて求人の質が上がる)のです。
DYM就職の利用登録とサービスの流れ
ここからはDYM就職の登録の流れを解説します。
WEB登録をしよう
DYM就職のサイトから「WEB登録」をします(登録は60秒で完了します)。
登録フォームに以下の必要事項を入力して登録しましょう。
- 名前
- メールアドレス
- 電話番号
- 最終学歴
- 現在の状況
- 希望面談場所
Web登録後,DYM就職(03-5745-0200 / 0202)から電話がかかってくるので,「知らない番号から電話がかかってきた」ということにならないよう,メモしておきましょう。
今抱えている悩みの相談だけでも大丈夫なので,まずは面談に行ってみましょう。
カウンセリング
DYM就職でカウンセリングを行います。
カウンセリングは私服で行ってかまいません(スーツ着用の必要なし)。
DYM就職は平日(10:00〜20:00)のほか,土日もカウンセリングに対応しています。ただし,対応枠が限られているので,登録後にヒアリング時に相談しましょう。
これまでの経歴や仕事をする上での希望条件をリクルーターに相談しましょう。この時点で「やりたいこと」が決まっている人は少ないため,軽く相談する気持ちで問題ありません。
とにかく行動することが,あなたの人生を見直すきっかけになります。
求人紹介&面接対策
カウンセリングを通して求人紹介をしてもらえます。
また,ここで選考を受ける企業の面接対策,書類添削,服装指導などをしてもらえます。リクルーターと二人三脚で就職活動を続けるイメージで臨みましょう。
採用面接
模擬面接をしたら,いよいよ企業の採用面接です。
面接日程の調整,合否連絡は,DYM就職のリクルーターが代行してくれます。万一,不採用の場合でも次につなげるためのサポートをしてもらえます。
内定・就職決定
採用面接に通ると内定がもらえます。
中途採用は,新卒のときと異なり,約1ヶ月ほどで仕事が決まります(早い人は1週間で決まる)。かなりスピード感のある就職・転職活動であることが分かりますよね。
DYM就職に登録すると,未経験からでも企業面接が受けられます。第二新卒・既卒・フリーターとして就職活動している方は,DYM就職を上手に活用して就活を成功させましょう。
あなたの就職活動が成功するのを応援しています。