東京都のニートの就職支援相談サービス完全まとめ【2022年最新版】

「東京都でニートの就職支援相談ができるサービスってあるのかな……?」
このように悩んでいる方も多いと思います。
ニートなどの若年層向け就職エージェントは,「これまで働いたことがない」「空白期間が長い」という方でも利用できるようにカウンセリングや未経験歓迎求人が充実しています。
ここでは東京都に住んでいるニートの方のための就職支援相談サービスを徹底紹介します。
目次
ニートの基本をおさらいしよう
ニートは,就学・就労・職業訓練のいずれも行っていない人
まず,「ニート」とはどのような人のことを指すのか,おさらいしておきましょう。
(「そんなの知っているよ」という方は飛ばしちゃってけっこうです)
ニート(Not in Education, Employment or Training)とは,就学・就労・職業訓練のいずれも行っていない15〜34歳の人のことをいいます。
若年無業者(ニート)の人は約71万人
統計局が発表した「労働力調査」(2018年)によると,若年無業者の人数は53万人でした。
- 15〜19歳:7万人
- 20〜24歳:14万人
- 25〜29歳:15万人
- 30〜34歳:17万人
求職活動をしていない理由には,「病気・けがのため」「知識・能力に自信がない」などがあげられます。また,「探したが見つからなかった」という理由もありました。
ニートとして就職活動している理由は人それぞれ異なりますが,「自分だけなんじゃないか……」と自分を責める必要はありません(ここから一歩をはじめましょう)。
ニートとして就職活動するときのメリット・デメリット
ニートのメリット
ニートのメリットとして,「就職活動しやすい」点があげられます。
働きながら転職活動をしている人と異なり,ニートの方は時間をフルに使って就職活動ができます。エージェントを利用すると,1ヶ月以内に仕事が決まることもあるので積極的に活用しましょう。
また,年齢が若いほど「未経験から働ける求人」は多いので,「仕事がない……」と心配する必要はないでしょう(まったく焦らないのも問題ですが)。
ニートのデメリット
一方,ニートのデメリットに「空白期間がある」点があげられます。
ニートとして就職活動するとき,必ず聞かれるのが「空白期間は何をしていましたか?」というネガティブ質問です。この質問に上手に回答できなければ,内定が出ることはありません。
ただ,あなたがどのような会社を選べば良いのか,どのように採用面接の受け答えをすれば良いのかなどについては,就職エージェントが親身になってくれるので安心しましょう。
ニートの方が選ぶのは「若年層向け就職エージェント」
就職エージェントの種類
就職エージェントは,それぞれ属性があります。
ここで,わかりやすいようにリクルートの就職エージェントを例にしてみましょう。
- リクナビ就職エージェント:新卒向け
- 就職Shop:若年層向け
- リクルートエージェント:一般転職向け
- キャリアカーバー:ハイクラス向け
このほか「リクナビ◯◯」のような専門職向けエージェントもありますが割愛しています。
想像できるように,ニートのあなたが選ぶのは「若年層向けエージェント」です。
ニートの味方になってくれる「若年層向け就職エージェント」
若年層向け就職エージェントは,あなたのようなニートをはじめ,第二新卒・既卒・フリーターなど未経験からでも正社員就職できる「未経験歓迎求人」を多数扱っています。
また,ニートとして就職活動をするときの「空白期間」についても,大きな力になってくれるでしょう。具体的には「今まではどうしていたのか。これからどのようにしていくか」といったことをエージェントと一緒に考えていく形になります。
ニートの方でも,「空白期間」そのものが咎められることはありません。「これからどのように進んでいくか」という点が採用面接時に評価されます。
東京都の第二新卒・既卒・フリーター向け就職エージェントまとめ
ここでは東京都に住んでいる第二新卒・既卒・フリーターなど若年層の方が選びたい就職支援サービスをまとめて紹介します。
第二新卒エージェントneo:中卒・高校中退でも利用可能
運営会社 | 株式会社ネオキャリア |
種類 | 若年層向け就職エージェント |
年齢 | 18〜28歳 |
学歴 | 中卒以上 |
職歴 | 不要(第二新卒・既卒可能) |
書類選考 | あり |
対応地域 | 全国(東京・名古屋・大阪・福岡にオフィスあり) |
費用 | 無料 |
「第二新卒エージェントneo」は,既卒やフリーターでも就職できる未経験OK求人を多数扱うエージェントです。専任のキャリアコンサルタントによるサポートが受けられます。
第二新卒エージェントneoは東京本社があります(JR新宿駅の南口改札より徒歩5分)。「学歴に自信がない方」は,絶対に使っておきたいエージェントと言えるでしょう。
ジェイック:「就職カレッジ」で書類選考なしに面接が受けられる
運営会社 | 株式会社ジェイック |
種類 | 若年層向け就職エージェント |
年齢 | 18〜34歳 |
学歴 | 中卒以上 |
職歴 | 不要(第二新卒・既卒可能) |
書類選考 | なし |
対応地域 | 東京,横浜,名古屋,大阪,福岡など |
費用 | 無料 |
「ジェイック」(JAIC)は,フリーター・未経験・既卒・大中退者の就職支援をするエージェントです。7日間の研修「就職カレッジ」を受けると,書類選考なしに採用面接が受けられます。
ジェイックは東京に3つのオフィスがあります。
- 神保町本社:地下鉄都営新宿線・三田線・半蔵門線「神保町駅」より徒歩2分
- 新宿支社:JR・私鉄「新宿駅」南口より徒歩9分
- 池袋支社:各線「池袋駅」東口より徒歩6分
ビジネスマナーから面接対策や履歴書の書き方などの無料就活講座を受けたい方におすすめです。
UZUZ:丁寧なカウンセリングに定評あり
運営会社 | 株式会社UZUZ |
種類 | 若年層向け就職エージェント |
年齢 | 18〜29歳 |
学歴 | 高卒以上 |
職歴 | 不要(第二新卒・既卒可能) |
書類選考 | あり |
対応地域 | 首都圏,横浜,名古屋,大阪,福岡 |
費用 | 無料 |
株式会社UZUZが運営するUZUZは,第二新卒・既卒・フリーターなど就活市場で弱い立場になりやすい20代の若者のための就活サポートです。
UZUZは東京に本社があります(新宿駅徒歩11分)。ウズキャリは,他社の10倍時間をかける丁寧なカウンセリングに定評があるので,ぜひ利用登録しておきましょう。
就職Shop:人材大手リクルートが運営
運営会社 | 株式会社リクルート |
種類 | 若年層向け就職エージェント |
年齢 | 20代がメイン |
学歴 | 不問 |
職歴 | 不要(第二新卒・既卒可能) |
書類選考 | なし |
対応地域 | 関東:東京,千葉,埼玉,横浜 関西:京都,大阪,神戸 |
費用 | 無料 |
「就職Shop」(ショップ)は,人材大手のリクルートが運営する若者向け就職・転職サービスです。大手ならではの豊富な求人で,年齡や学歴を問わずにサポートしてもらえます。
就職Shopは東京に4つの支店があります。
- 就職Shopとうきょう:JR新橋駅 銀座口 徒歩6分,地下鉄銀座駅 C2出口より徒歩4分
- 就職Shopしんじゅく:JR,地下鉄,小田急線,京王線 新宿駅西口より徒歩2分
- 就職Shopきたせんじゅ:JR北千住駅 西口より徒歩8分
- 就職Shopにしとうきょう:JR立川駅 北口より徒歩6分
学歴や職歴ではなく「人物重視」の正社員求人を多数扱っています。
DYM就職:実力派エージェント
運営会社 | 株式会社DYM |
種類 | 若年層向け就職エージェント |
年齢 | 18〜29歳がメイン(30代可能) |
学歴 | 不問(中卒可能) |
職歴 | 不要(第二新卒・既卒可能) |
書類選考 | あり |
対応地域 | 札幌 仙台 東京 名古屋 大阪,京都 広島 福岡 他,オンライン全国可 |
費用 | 無料 |
「DYM就職」は,第二新卒・既卒・フリーターの方を優良企業の正社員にする就職エージェントです。
DYM就職は東京で利用できますます。
第二新卒や既卒など就活市場で弱い立場になりやすい方の最有力エージェントと言えるでしょう。
マイナビジョブ20's:マイナビ唯一の20代向けサービス
運営会社 | 株式会社マイナビワークス |
種類 | 若年層向け就職エージェント |
年齢 | 20代 |
学歴 | 不問 |
職歴 | 不要(第二新卒・既卒可能) |
対応地域 | 関東:東京・埼玉・千葉・神奈川 中部:愛知・岐阜・三重 関西:大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀 |
費用 | 無料 |
マイナビジョブ20'sは,人材広告大手のマイナビが運営する唯一の20代向けエージェントです。豊富な求人力を武器にして,第二新卒や既卒の就活をサポートしてくれます。
マイナビジョブ20'sは東京オフィスがあります(新宿エルタワー26F)。首都圏・関西・東海の求人に強いため,東京都で就職活動をしている方は,積極的に登録しましょう。
ハタラクティブ:幅広い層をサポートする定番サービス
運営会社 | レバレジーズ株式会社 |
種類 | 若年層向け就職エージェント |
年齢 | 18歳以上 |
学歴 | 中卒以上 |
職歴 | 不要(第二新卒・既卒可能) |
書類選考 | あり |
面談場所 | 東京(渋谷・池袋・秋葉原・立川) 埼玉,千葉,神奈川 名古屋 大阪,神戸 福岡 |
費用 | 無料 |
「ハタラクティブ」は,若年層に特化した就職支援サービスです。就活アドバイザーによるマンツーマンの対応で,未経験歓迎の求人の中から,自分に合った仕事を選ぶことができます。
ハタラクティブは,東京に4つの支店があります。
- 渋谷支店:JR渋谷駅JR中央改札(徒歩4分)
- 立川支店:JR立川駅北口(徒歩5分)
- 池袋支店:JR池袋駅東口(徒歩5分)
- 秋葉原支店:JR秋葉原駅昭和通り口(徒歩1分)
できるだけ早く就職したいと考えている方におすすめのエージェントです。
いい就職ドットコム:全国の求人に対応
運営会社 | ブラッシュアップ・ジャパン株式会社 |
種類 | 若年層向け就職エージェント |
年齢 | 22〜29歳 |
学歴 | 大卒以上 |
職歴 | 不要(第二新卒・既卒可能) |
書類選考 | あり |
対応地域 | 全国(東京・横浜・名古屋・大阪にオフィスあり) |
費用 | 無料 |
「いい就職ドットコム」は,既卒・第二新卒を専門にする日本最大級の正社員就職支援サイトです。「個別企業紹介」や「会社研究セミナー」などの就職支援メニューがあります。
いい就職ドットコムは「いい就職プラザ東京」があります(南北線・有楽町線「市ヶ谷駅」出口7より徒歩2分)。第二新卒・既卒・フリーターの方は,積極的に利用すると良いでしょう。
東京都の就職エージェントが利用できない方は公的サービスを使おう
東京都に住んでいる第二新卒・既卒・フリーターの方の中には,「年齢」や「学歴」,「住んでいる地域」などの理由で,就職エージェントが利用できなかった方もいると思います。
東京都の就職エージェントが利用できなかった方は,最後のセーフティネットとして,「ハローワーク」や「ジョブカフェ」などの公的サービスを使って就職活動を進めましょう。
東京わかものハローワーク:厚生労働省が設置する若者向けハローワーク
運営 | 厚生労働省 |
年齢 | おおむね35歳未満 |
学歴 | 不問 |
対応地域 | 東京都 |
費用 | 無料 |
「東京わかものハローワーク」は,厚生労働省が運営する若者専用のハローワークです。担当者制によるマンツーマンでの個別支援,各種セミナーなどの就活サポートが受けられます。
東京しごとセンター:東京都が設置する公共サービス
運営 | 東京都 |
年齡 | 29歳まで |
学歴 | 不問 |
対応地域 | 東京都 |
費用 | 無料 |
東京しごとセンターは,東京都が設置するジョブカフェ(若年者のためのワンストップサービスセンター)です。東京しごとセンターの「若者正社員チャレンジ事業」では,未経験から正社員就職の支援をしています(29歳以下が対象です)。
まとめ
東京都に住んでいるニートの方が利用したい就職エージェントを紹介しました。
東京都に対応しているエージェントを活用して,就職活動を始めてみましょう。